日高食いだおれ~浦河町編~②長寿庵
おはヨーグルト!コウです!なんと次は浦河に突入しました!今回は浦河町2軒目、蕎麦屋【長寿庵】(ちょうじゅあん)さんに来ました!
浦河町堺町にある【長寿庵】さんは創業約26年のお店で親子代々営んでおり今は娘さんがメインでお店を切り盛りしていてお父様は蕎麦作りのほうに専念しているそうです!
店主 菊池 吉弘さん

外を通ると目に入る「本格手打ちそば!」 蕎麦好きはそそられますね!さて入店!

店内は日当たりが良く緑もあって外観とマッチしています!


席はカウンター3席、デーブル5卓と広々とした空間で1人のお客さんも入りやすいお店です!
メニューはこだわりを感じました!

長寿庵さんはすべて手打ち蕎麦で更科、田舎、十割りがありその中から選べ、中でも十割蕎麦は【1日5食限定】!!冷たい蕎麦と温かい蕎麦のメニューがあり丼物や単品の天ぷら、おにぎりなどもありました!
そして今回注文させていただいたのは、どちらも十割で【鴨ざる】と【若鶏南ばん】を頂きました!
【鴨ざる】¥1,200

やはりこのメニューが1番人気!!
鴨ざるは温かいもり汁で提供され、初めに蕎麦だけを何もつけず頂いたきましたが口に含んだ時にそば粉独特のザラつきが感じられ、噛むと蕎麦の風味がふわっと香り、鼻から軽やかに抜けていく印象を受けました。鴨肉も十分入っており濃いめの汁に十割りのコシのある麺との相性が抜群に良かったです。
【若鶏南ばん】¥1,050

若鶏南ばんはあっさりとした透き通った汁に若鶏の旨味溢れる一杯。温かい汁と絡む麺は甘みのある蕎麦に変わりどちらの風味もお互いを主張し過ぎずで旨味そのものを感じられました。
個人的にですが、僕はそばが大好きで自分でも作ったりもするんですが、二八蕎麦という蕎麦を使っていて2割小麦粉、8割そば粉のブレンドした物で、多くの蕎麦屋さんも二八蕎麦を扱っているイメージの中、全て手打ちで蕎麦本来の美味しさをダイレクトに感じられる蕎麦を3種類も揃えていて値段もお手頃で正直この美味しさは「感無量」でした。
こんなに近くに美味しい蕎麦屋さんがあるならもっと早く知りたかったです。 少し車を走らせても遠出するにもピッタリの場所だと思います! 是非皆さんにも食べて頂きたいです!!
そんな【長寿庵】さんからお忙しい中コメントを頂きました。
「浦河はじめ日高の人口減少と後継者不足で地域の飲食店など色々な所がダメージを受けています。これから人口が増え昔ながらのお店や文化、伝統を残していけるようみんなで協力して日高はじめ、浦河も盛り上がればと思っています。」
この度は浦河は長寿庵さんに取材ご協力頂きました!お忙しい中ご丁寧にありがとうございました。
長寿庵(ちょうじゅあん)
〒057-0033
北海道浦河郡浦河町堺町東1-2-2
TEL:0146-22-7468
営業時間 11:00~15:00 (手打ちのため売り切れ次第終了)
定休日 日曜日
