日高食いだおれ~浦河町編~⑦味の助六
こんにちは。食いだおれ企画が進むにつれて『Big Boy』化も順調に進んでいるアユムです。
日高食いだおれ企画7軒目は、「親子2代」今年で創業から62年の歴史を刻む浦河町の老舗『味の助六』さんを紹介します。

2代目店主の『大島英俊』さん。

1代目の父と3歳の時に浦河町に移住。浦河町の父の知り合いの方とのご縁があり開業されたそうです。
店内はカウンター5席、小上がり席5卓。
2階は宴会場(60席)になっています。事前お問い合わせで宴会のご予約もできます。

創業からのメニューでもある【山賊焼】はお店の名物。

【山賊焼】¥1,000
「山賊焼」の由来は、
鶏揚げる(焼く)。=盗り上げる。=山賊。から名付けたそうで、お店のマスコットキャラクターも山賊をイメージして作られたんだとか…

秘伝の調味料で下味が施され、味の決め手でもある継ぎ足しの油で揚げられた鶏肉は、香ばしさとジューシーさが味わえるまさに絶品。
たくさんの方に大人気で、リピートも多いのが頷けるほど何度も食べたくなる味でした。
お持ち帰りでも購入できるそうです。クリスマスに食べたい一品ですね。
浦河町の「ソウルフード」

【かつめし】¥900
ご飯に乗せられたサクサクのとんかつ。
ごはんに合う甘めのたれ。
味の決め手は山椒。
全てが口の中で合わさると、「ソウルフード」になった理由がわかるほどクセになる味で、「また食べたいな。」そう思わせてくれる素敵な味でした。

また、釧路市では主流でお子様でも食べやすいという「クロレラ」入り緑色の手打ちそばを始め、
天婦羅、焼魚、各種定食、丼物、店主おすすめの「味噌煮込みモツ」など品数豊富に取り揃えております。
お店ならではの味、地元の味、いろんな味を楽しめる『味の助六』さんに是非行ってみて下さい。
店主からひと言。
「名物『山賊焼』を食べに、お気軽にご来店を心よりお待ちしております。また、日高には美味しい飲食店がたくさんあります。ぜひ、日高にいらして下さい。」
味の助六
〒057-0033
北海道浦河郡浦河町堺町東1-9-14
TEL:0146-22-3104
営業時間 11:30~13:30、18:00~21:30
定休日 月曜日
