日高食いだおれ〜浦河町編〜⑩梅月堂 手取菓子舗
夕食後のおやつタイムがないと一日が終わらないトモです。今回ご紹介するお店はこちら!

浦河町民で知らない人はいない、大正8年創業の〈梅月堂 手取菓子舗〉さん.浦河町大通商店街の中心地に在る老舗のお菓子屋さんです!
店内はとっても広く、和菓子・洋生菓子・焼き菓子・パン(平日限定)の製造・販売をしています。


さて、困った…和菓子も洋菓子もパンも好物なので厳選しきれない(笑)全種類食べてみたい欲を抑えて数点購入!

串団子(あんこ、みたらし、ごま 各1本 ¥110)は手取さんで昔から人気の商品。上新粉のしっかりめな弾力のある王道のお団子で、各あんの味がしっかりとしていて美味しい♪毎日完売するのも納得。浦河いちごを丸ごと一粒包んだ苺大福は、あんの甘さといちごの酸味がマッチして食べ応えもあり◎
桜餅、うぐいす餅もなめらかな手作りあんがたっぷり包まれています♪時間が経つと多少なりとも餅が硬くなりやすいけれど、ひとつずつビニールで包んであって、餅がやわらかいままだったのが個人的に嬉しいポイント✨
たっぷりの生クリームを巻いたロールケーキは酸味の効いた苺がごろんっと入っていて、くどさを感じずにぺろっと食べれちゃいました!薄切りリンゴがみっちりと詰まった昔ながらのパイが薄めのリンゴが主役!なアップルパイは甘さ控えめで、あっという間に完食でした♪(子供の頃に母親が作ってくれたアップルパイを思い出した)
現社長の『坂井ゆみ』さんは20年ほど前から手取さんでパートとして勤めていて、先代社長と血縁関係はありませんが、店をたたむと先代社長が言った際、いろんな感情や考えが巡りましたが《手取を残したい》という想いでお店を引き継ぎました。
行動力抜群な坂井さんは、SNSでの情報発信や町内他店とのコラボ、新商品開発に積極的にチャレンジ!

中でもこちらの〈いちごけーき〉は東京のどさんこプラザでも人気で、ニュースにも取り上げられました!どさんこプラザのシンガポール店でも販売されている世界進出を果たしたお菓子です✨〈いちごけーき〉をはじめとした焼き菓子とblue SW coffee+さん(紹介記事はこちら)のドリップコーヒーを詰め合わせにしたギフトボックスも人気です♪
ふるさと納税の返礼品出品や他店舗コラボで浦河町を盛り上げていく事に積極的な手取さん!「手取といえばコレ!という商品を作って、次へ継いでいき、町にとってみんなの手取というお店に出来たら」という目標に向かって、この先もたくさんの挑戦楽しみにしています!
梅月堂 手取菓子舗
Instagram : @urakawa.tedori
〒057-0013
北海道浦河郡浦河町大通3丁目19
TEL : 0146−22−3221
営業時間 : 9:00〜18:00
定休日 : 日曜日
