道産詩賞の締め切り前の1月19日に札幌でイベントやります!
道産詩賞公式テーマソング「わがままな世界」MVが完成!
道産誌賞の公式テーマソング「わがままな世界」を発表します!
Hi-MAG1周年を記念して創設された「道産詩賞」の応募がスタートしました。こち…
新冠町のディマシオ美術館に飾られる絵がギネス世界記録に認定!認定書の授与式を取材…
Hi-MAGの創刊日は2023年11月23日。 今月、1周年を迎えます。 せっか…
語り:装蹄師 宮下裕行 馬蹄師という職業があります。その名のとおり、馬の蹄の世話…
ゲンシシャ藤井慎二さんが紐解くディマシオ作品の魅力。 幻想絵画の鬼才ジェラールデ…
7月13日(土)14日(日)に、「にいかっぷふるさとまつり」が開催されます。会場…
日高の桜もいよいよ見ごろ。4月28日から5月3日までは、新ひだか町の二十軒道路の…
2,000本の桜が約7km続く桜並木・・・ 日本では時期をずらして長期間、桜を愛…
昨年11月にスタートして、あっという間に2ヶ月が経ったハイマグですが、編集部のメ…
2月14日に放送された「世界の何だこれ!?ミステリー」、みなさんはご覧になられま…
どうもこんにちは、Hi-MAGプロデューサーの御徒町です。 昨年10月、いつも遊…
日高といえば、北海道のほとんどの人が「馬」を思い浮かべるほど、有名な馬産地です。…
スパイスタイガーのちょっと早い忘年会。今年は、スペシャルゲストで瑛人がステージに…
新ひだか町にあるファームホロ。アスパラガスがハウス栽培ですくすく育っています